月別アーカイブ: 2016年2月

朝比奈通信 vol.70 「太陽星座と月星座について」

***************
朝比奈通信 vol.70
「☉太陽星座と月星座について」
***************
こんにちは!

◆ ☉太陽星座と月星座について

「私は♉おうし座だから…なんですよね? だけど…」
「私は♋かに座だから…なんですよね? でも…」
「私は♎てんびん座です。朝比奈さんの記事を読んで笑っちゃいました…」

あ、最後のは違ったか(;・∀・)

気を取り直して。
「私は○○座だから…らしいけど、当てはまっていない気がする…」という方は、少なくないのではないでしょうか。

☉太陽星座には、典型的な性格の記述があります。
「♈おひつじ座はチャレンジ精神、♉おうし座はどっしり、♊ふたご座はおしゃべり…」などなど。
しかし、たぶん、これがそのまま当てはまっていると感じる人は、非常に少ないのではないかと思います。

色々な人からお話を伺う限り、そういう説明が当てはまっている!とおっしゃる人は、本当に少数です。
そこで、どうしてこういうことになるのかな?と考えているうちに、「☉太陽星座と月星座を、誰かが取り違えたのかもしれない」という仮説に思い至りました。

つまり、☉太陽星座の性格の記述は、恐らく本当は月星座についての言及だったはずなのに、どこかで何かの手違いがあり、いつの間にか☉太陽星座についての記述になってしまったのではないか、と思うようになったのです。

例えば、♈おひつじ座は新しいことにチャレンジし続ける…ということですが、♈おひつじ座の友達を見ていても、新しいことにチャレンジしているようには見えません。
黙々とバスケの練習に明け暮れていて、特に何か新しいことを始めたという話も聞きません。

しかし、月星座♈おひつじ座の人になら、「新しいことにチャレンジし続ける…」という説明は当てはまっているように思えます。
月星座♈おひつじ座の人は、話を聞いていると、しょっちゅう新しいことをしていたり、試したりしています。
「新しいアクセサリー作ったんだ~」
「新しいバッグだよ」
「今流行ってるケーキなの」

同様に、♉おうし座の特徴としてよく出てくる、所有欲が強くて繊細で…。
これも、☉太陽星座の説明としては当てはまっていないと思いますが、月星座♉おうし座の人には当てはまっていると思います。

他にも、☉太陽星座♎てんびん座には、社交性もなければおしゃれのセンスもないと思いますが、月星座♎てんびん座には、…あると思います。
そうそう!長年謎だった、「♎てんびん座には社交性がセンスが…」という的外れな説明も、この仮説に従えばすっきり説明がつくのです(゚д゚)!

うーむ(@_@)
もちろん、全部が全部ではないと思いますが、取り違えの可能性はかなり高い気がします。

というわけでこれからは、星占いで性格についての記事を見つけたら、月星座のところを読んでみてはいかがでしょうか?
例えば、あなたの☉太陽星座が♌しし座で月星座が♐いて座なら、♐いて座の記事を読んでみれば、☉太陽星座より当てはまっていることが多いかもしれませんよ!

***************************
それでは、☉太陽星座♋かに座の人の相性、いってみましょー!( ̄▽ ̄)

◆ ☉太陽星座♋かに座の人の相性

♋かに座は愛情たっぷりと言われますが、どうでしょうか。
愛情がたっぷりかどうかはさておいて、とにかく元気すぎるほど元気な人が多い気がします。
男の人も女の人も目立っている人が多く、恋愛してばかりという人も多いでしょう。

そんな♋かに座ですが、女の人は、恋愛に関する行動は、かなりハッキリしている傾向があると思います。
好きな人は大好き!嫌な人はどーしても、イヤ!
そして、どんなに好きになっても、「あ、この人との将来はないな」、と感じれば、躊躇なく別れを切り出すようです。
自分から別れた後、何故か泣いていたりもしますが、とにかくその行動力には脱帽です(゚Д゚)ノ

男の人は女の子が大好きすぎて、追いかけすぎて、いいようにこき使われる人をよく見かけます…(・∀・)
良い下僕ですね。

お目当ての子の関心を惹きたいあまりスタンドプレーに走ることも多いようで、合コンなどでは、空回りのあげくに友人の足を引っ張ることもあるようです(・_・;)

モテる人もちょくちょく見かけます。
モテる男の人は危ないので女の人は気をつけましょう。
遊ばれてしまうかもしれませんよ!
でも遊ばれている場合はたぶん、遊ばれていることがわかるはずです。
♋かに座の男の人は、そういうことに関しては隠し事が苦手で、本人は隠しているつもりかもしれませんが、隠せているケースは皆無に等しいはず。
多くの場合、隠してすらいません。
「この人、本命がいるんだ…」と、すぐに気づけるでしょう。

この場合でも、あなたが彼の本命でしかも結婚してしまっているようならば、まず問題はありません。
いや、問題しかないのかもしれませんが…、よほど相性が悪くない限り、浮気はするものの本気にはならないという、そういう人です。
あなたが彼のお遊びの相手ならば、本命になる可能性は低いでしょう。
何故なら、この人たちは遊び相手と本命を明確に区別する傾向がある(ように見える)ためです。
つまり、本命は最初から最後まで本命、遊び相手も亦た然り、ということです。
モテる♋かに座・男の人に対する僕の感想は、「あ、ここに、人の皮を被ったアクマがいる。」

◎:♋蟹座同士(6月22日 – 7月22日)
♋かに座同士は強く惹かれあいますね。
とても良い組み合わせなので、月星座さえ合えば文句なしです!

×:♌獅子座(7月23日 – 8月22日)
友達同士は良いんですけどね…
友達から先に進むと、途端にうまくいかなくなるようです。
つき合うにはちょっと…
何故でしょうか?
♋かに座が元気すぎて♌しし座がついていけないのかな?
♌しし座の方が振り回されている気がします。

○:♍乙女座(8月23日 – 9月22日)
△と迷いましたが仲よしです、たぶん。
ここはまだいまいちよくわかりません。
喧嘩をしても問題のない関係に見えますが、喧嘩すらせず嫌い合っているようにも見えます…
そして、このカップルはほとんど見かけないんですよね。
♋かに座が♍おとめ座を敬遠するのかもしれません。

○:♎天秤座(9月23日 – 10月23日)
とても仲よしです。ばっちり惹きあいます。
お勧めです!
♋かに座の男の人は浮気性な感じの人も多いので、真面目な♎てんびん座は嫌がるのかなと思いきや、そうでもありません。
なんというか、テンポが似ているのでしょうか?
噛み合っているのかいないのかさっぱりですが、とりあえず仲良しなのでよしとしましょう。

カップルのうち、女の人が♋かに座の場合は、女の人がリードすることになるでしょう。
尻に敷かれるってやつかな?(^.^)
ただ、♎てんびん座の男の人は、結婚したり、家を購入したり、関係がある程度固まると突然態度が豹変することも多いようなので、気をつけておいてください。
いきなり家父長制?のような、「オレ様がルール」みたいな態度になってしまうことがあるようです。
うーん…もし♎てんびん座の男の人と結婚するなら、少し覚悟が必要かもしれませんね(゜-゜)

◎:♏蠍座(10月24日 – 11月22日)
結婚しているカップルをよく見ます。
文句なし!

…ですが、♏さそり座の男の人には悪い遊び人が結構いるので、そういう人には引っかからないようご注意を。
もしその♏さそり座の男の人が、かっこよくて話していて楽しくて仕事もできて女の人から人気があるようなら、やめておきましょう。
心当たりのある人は、多いはずですよ(ー ー;)

×:♐射手座(11月23日 – 12月21日)
実際につき合ってるカップルはよく見ますが、なかなかうまくいきません。ほとんどの場合、ケンカが多くなって別れていきますが、たまに結婚してしまうカップルも見かけます。
ここは…やめておきましょう(´Д⊂ヽ
何か、根本的な価値観の違いを感じます。

×:♑山羊座(12月22日 – 1月20日)
一目惚れ注意報!
カップルも夫婦も多く見かけますが、まずうまくはいきません。
2、3年経つと冷めてしまっているケースをよく見かけます。
運命の人はこの人だ!と思っても、ぐっと我慢して見送りましょう。
もうつき合ってしまっている場合は、どちらの立場を上にするかはっきりさせましょう。
そして、なるべく喧嘩をしないように。
ですが、何とかうまくつき合う方法を考えるよりも、他の相手を探す方が良いと思います。
苦しい道のりになりますよ!

◯:♒水瓶座(1月21日 – 2月18日)
仲よしです。
よくつき合っています。
長くつき合うと、♒みずがめ座が♋かに座の束縛に疲れてくるようなので、♒みずがめ座に適度な自由を与えてあげましょう。
そうすると長く続きますよっ(^ω^)

◎:♓魚座(2月19日 – 3月20日)
すごく仲よしです。言うことありません!
あ、でも、♓うお座の男の人の中にも、時々とんでもない遊び人がいるので、その人には注意してくださいね。
特に、♋かに座の女の人は、悪い人にハマりやすいから…”(-“”-)”

◎:♈牡羊座(3月21日 – 4月19日)
とても仲よしです。
喧嘩ばっかりですが、良い組み合わせです!
あ、♈おひつじ座はキレると怖いから、怒らせないように注意してくださいね。
って、もう知ってるか(;・∀・)

○:♉牡牛座(4月20日 – 5月20日)
とても仲よしです!
お勧めです!
特に言うことは見つかりません。

×:♊双子座(5月21日 – 6月21日)
友達には良いみたいで、特に最初は仲よしです。
しばらく経つと喧嘩を始めてしまいます。
つき合うようになれば、もう喧嘩三昧になります。
できれば、やめておきましょう。

***************
☆ご感想コーナー

「初めまして。占星術とタロットについて日々学んでいる者です。
今まであまりホラリーの世界に触れる機会が無かったのですが、サイトでわかりやすく解説してくださっていて、興味深く読ませていただいています。
メルマガ登録、よろしくお願いいたします。

夏と海
もちろん、♋蟹座ですから///」

「西洋占星術を学び始めてから、検索で何度か辿り着いてブログを読ませて頂いていました。
現代の私たちにわかりやすく、こちらでしか読めないような新しい情報が多くておもしろいです!
メルマガ楽しみにしています。」

「はじめまして、昨日朝比奈さんのblogにたどり着いた者です。
タロットもしておりましたが、気分やコンディション、解釈により的中率が左右されるので、次第にあまりやらなくなっていました。
そこで、こちらにあった、客観的でわかりやすい、みんなの探し物がわかるホラリー占星術の事が書いてあり、これだ!と思いました。
通信配信楽しみにしております。」

「お手数ですが、メルマガ配信よろしくお願いいたします。」

「占星術に興味をもって数年経ち、伝統的占星術の存在を知りました。この2年間で転機が来ていることを肌で感じながらも、一歩を進めずにズルズル生きています。自分で自分の人生を知りたい!と朝比奈さんのホームページを参考に学ばせて頂きます。」

「…中略…もともとホラリーに興味があってちょこちょこ勉強していたのですが、朝日奈さんのHPがおもしろくてむさぼるように拝読いたしました。
タクティクスオウガのウォーレンのエピソードが出てきたときに『わあ!いつかこのひと観てもらいたい』と衝撃を覚えました。
わたし、あのゲームが死ぬほど好きだったんです。笑
シリアスでセンチメンタルで人間くさくて、いいですよね。…中略…」

アハハ(^ω^)
夏と海の星座って、確かに♋かに座のことですね!

どうも、ホラリーを検索するうちに流れ着く方が多いようです。って、漂流者みたいな言い方になってる笑
最近の朝比奈は、海遊びと釣りと魚釣りの仕掛けが頭の中でこんがらがりすぎて、何を聞いても海の話に聞こえてくるという特技をマスターしています。
迷惑な特技ですみません。
僕に海遊びと釣りを教えた父の責任です。

漂流者じゃなくって、ホラリーの勉強をする人が増えてきているみたいですね。
探し物が見つかりました!という楽しいお話もちょくちょく伺うようになってきたし、ご感想のように、サイトで勉強しています!というお便りもちょこちょこいただいています。
中には、「彼との出逢いの時期が当たりました!」という人もいて、おおおお…だんだん、良い感じに占える人が増えているんだなーと、なんだか感慨に耽ることもあります。

占星術って楽しいですよね。
ホラリーを通して、また一つ、占星術の新しい楽しさを発見してもらえれば、こんなに嬉しいことはありません。

ご感想ありがとうございます!
これからも、がんばります!

その他、サイトに対するお問合せやリクエストを多数いただいています。
今後、サイトの中でご回答させていただくと共に、サイト運営の参考にさせていただきます。
ありがとうございます(^^)

***************
☆朝比奈雑談

そうそう、ホラリーを学ぶ人の中には、タクティクスオウガが死ぬほど好きな人もいるんですね。
忍者大好きセリエ大好きというお話を伺いとても嬉しくなりました。
というか、「タクティクスオウガが好きだからホラリーが合ってるんですよ」と指摘されて驚きました。
確かに!タクティクスオウガとホラリーは似てる!

僕は…あのゲームをどれだけやり続けたかもうあまり覚えていませんが、たぶん学生の頃3年間くらいほとんど毎日のようにピコピコしていたように思います。
友達とダダハマりしてしまい、来る日も来る日もタクティクスオウガの話ばかり。
ゲームの中に出てくるバルマムッサの街を一体何度通過したのか…
弱いけど柔らかいけどよちよち歩く姿が可愛いからついつい使っちゃうバハムート、カッコイイ魔術師、だけど長すぎるでしょクラッグプレス、飛び回るゴースト、復活早すぎないかいスケルトン、意味わからないくらい手強いリザードマン、すぐプリースト殺すのやめてガーディアン、いつもクリティカルのカノープス、素早い忍者のデニム、スターティアラ連発カチュア、いつもいるよねヴォルテール、カノプーの相棒アロセール、途中から強すぎじゃないのかドラゴンナイト、埋もれた財宝たまに見つかってラッキー、ヴァルキリーがスピア振り回す姿がカッコイイから使いにくいのわかっててもついついスピア装備しちゃうよね…ああ!なんて!なんて!なんて楽しかったのでしょーかー!!!
ハボリムのペトロクラウドなしでクリアできるかどうか友達と熱くなったことを思い出します。ほんとにできるのかな?もうたまりませんね!

あれは日本のゲーム界が生んだ、奇跡のゲームです。
もちろん、ドラクエやファイナルファンタジーや、他にも数々の素晴らしいゲームがありますが、それでも、タクティクスオウガは…タクティクスオウガは…タクティクスオウガだけは!ああ!もうダメだ!
スイッチどこだよーーーーーー笑

***************
☆朝比奈サッカー通信
すみません…
前回、マンチェスターシティの監督がクビになった、と書いたのですが、どうもまだ続投中みたいです。
先日テレビで見かけました(@_@。

朝比奈通信 vol.69 「相性の考え方~☉太陽星座、月星座、その組み合わせ~」

***************
朝比奈通信 vol.69
「相性の考え方~☉太陽星座、月星座、その組み合わせ~」
***************
こんにちは!

まだまだ暑いですね!
先日歩いていたら、倒れている男性が、救急隊員の方に介抱されていました。
「暑すぎると…本当に人は死にかねないんだな…」
出かける時には水と梅干しを忘れずに!!

◆相性の考え方~☉太陽星座、月星座、その組み合わせ~

今回は相性の考え方についてお話します。
朝比奈通信では、相性の考え方を色々な要素から説明してきました。
中でも、重要なポイントは3つ。
「☉太陽星座同士」「月星座同士」「☉太陽星座と月星座」

「自分の☉太陽星座が♉おうし座、月星座が♌しし座で、相手の☉太陽星座が♋かに座、月星座が♏さそり座だから、二人の相性は…」というように判断する方法です。

ただ、説明の仕方が悪かったようで、この3つのポイントについて何度かお問合せをいただきました。
「良いものと悪いものがあったら、どのように考えるのですか?」
「☉太陽星座と月星座の相性は、どちらが大切なのですか?」

そこで今回は、この3つの比較ポイントを改めて解説しようと思いました。
しかし見直している途中で、「3つのポイント」という考え方が、そもそもおかしいことに気づいてしまいました。
そこで、以下のようにまとめ直しました。

【相性の考え方:5ステップ +1】
1.日付を比較する
2.☉太陽星座同士を比較する
3.月星座同士を比較する
4.☉太陽星座と月星座を比較する
5.細かいポイントを比較する
6.常識的な要素も考慮する

それでは順番に見ていきましょう。

1.日付を比較する
まず、日付を比べます。
詳しくは、『日付のルール』(朝比奈通信vol.27 「☉太陽星座とつき合いやすさ~その1~」)を参照してください。

5月1日生まれの人は、8月1日生まれの人とはつきあいやすいけれど、8月20日生まれの人とはつき合いにくい、というルールです。

日付が近ければ惹かれあいやすくなるでしょう。
日付が近くなければ惹かれあいにくくなるでしょう。

この日付のルールは、最初に思っていたよりも重要性が高いようです。
相性を考える上で、とても大切なステップです。

ただし、例外がいくつかあります。
まず、日付のルールに当てはまりにくい星座が、♓うお座です。(朝比奈通信vol.46 「☉太陽星座♓うお座の不思議」)

それから、「隣り合う星座同士がつきあっている場合」も、日付のルールは当てはまりにくいようです。
よく見かけるところでは、「♊ふたご座&♋かに座」「♌しし座&♍おとめ座」「♐いて座&♑やぎ座」「♑やぎ座&♒みずがめ座」「♒みずがめ座&♓うお座」など。

さらに、隣り合う星座同士ではありませんが、「♈おひつじ座&♏さそり座」「♉おうし座&♏さそり座」「♍おとめ座同士」なども、日付のルールが当てはまりにくいようです。
どういう原因が作用してこのように例外的な組み合わせが生まれるのか、さっぱり謎です。
もしかすると、他にも例外的な組み合わせがあるのかもしれません(@_@)

2.☉太陽星座同士を比較する
次に☉太陽星座同士の相性を比べます。
例えば、♈おひつじ座と♌しし座の相性は良いけれど、♈おひつじ座と♎てんびん座の相性は悪い、など。

日付のルールは、「関係が始まりやすいか」、「惹かれ合うかどうか」を表し、
☉太陽星座同士の相性は、「その関係がうまくいきやすいか」、「長続きしやすいかどうか」を表すようです。

この2つのステップまで比較して相性が良くない場合、そのカップルの関係はうまくいかないことが多いでしょう。

日付のルールに当てはまらない場合は、そもそも惹かれあいにくくなるので、関係が始まる可能性が低くなります。
もちろん、関係が続く可能性も低くなります。
☉太陽星座同士の相性が悪い場合、喧嘩三昧になったり、ほとんど別居状態になったり、本当に別れたりしてしまいます。

このルールが当てはまらないカップルもたまに見かけますが、ほとんどのカップルにはよく当てはまっているようです。
ここまでの相性が良ければ、関係が長続きする可能性は高くなります。
仲良しのまま関係が続くかどうかを判断するために、次のステップへ進みましょう。

3.月星座同士を比較する
月星座同士を比較して、性格的な相性を判断します。
喧嘩をしながらつきあうのか、仲良しのままつきあうのか、見ていきましょう。

月星座同士の相性が良い場合、仲良くつきあっていくことができるでしょう。
月星座同士の相性が悪い場合は、喧嘩をしながらつきあっていくことになるでしょう。

「月星座同士の相性は、関係が続くかどうかに影響しにくい」ので、注意してください。
月星座同士の相性が悪くても、日付のルールや☉太陽星座同士の相性が良い場合、関係が続くことも多いようです。

4.☉太陽星座と月星座を比較する
☉太陽星座と月星座を比較します。
基本的には、お互いの☉太陽星座と月星座が、同じかどうか、正反対の星座になっていないかどうかをチェックします。(vol.26 「☉太陽星座と月星座の相性」)

あなたの☉太陽星座と、相手の月星座が同じ場合は、仲良くなりやすいでしょう。
これは、相性を考える上ではボーナスのような感覚です。
日付のルール、☉太陽星座同士、月星座同士の相性が良ければ特に問題ないのですが、このルールが当てはまると「さらに仲良し」というオマケが付くことになるようです。

あなたの☉太陽星座と、相手の月星座が正反対の場合は、喧嘩別れをする可能性が出てきます。
…が、朝比奈通信を見直して、このルールを解説し忘れていたことに気づきました、すみません( ゚Д゚)

・☉太陽星座と月星座のルール・追加
【あなたの☉太陽星座と、相手の月星座が正反対の星座の場合、致命的な喧嘩をしてしまう可能性がある】

あなたの☉太陽星座と、相手の月星座が正反対の星座の場合、もしくはあなたの月星座と相手の☉太陽星座が正反対の星座の場合は、大喧嘩をして別れてしまう可能性があります。
例えば、あなたの☉太陽星座が♈おひつじ座、相手の月星座が♎てんびん座なら、2つの星座は正反対に当たります。

長い目で見た時、これは難しい相性になる可能性があります。
ただ、一概に悪いとも言い切れません。
その理由は、このルール特有の曖昧さにあります。

このルールはいつ発動するのか非常にわかりにくく、また当てはまっているからといって発動するかどうかも定かではないもののようなのです。
全く発動せず仲良しの方たちもいるようですが、お話を伺う限り、「結婚10年目」というように長い潜伏期間を置いてから突然牙を剥くことが多いようです。

しかしこの大喧嘩は、たぶん、しっかり注意していれば避けられる種類のものだと思います。
この相性に当てはまっている場合は、大喧嘩をしないよう気をつけておきましょう。

***
◆それぞれの組み合わせ
ややこしい組み合わせについて解説しておきます。

○:日付のルール ○:☉太陽星座同士 ○:月星座同士 ×:☉太陽・月
日付のルール、☉太陽星座同士の相性が良いので、関係は長続きしやすいでしょう。
月星座同士の相性も良いので普段は仲よし。
しかし☉太陽・月が悪い相性なので、大喧嘩をしてしまうと致命的なものになる可能性があります。
できるだけ喧嘩は避けるように努めましょう。

○:日付のルール ○:☉太陽星座同士 ×:月星座同士 無or○:☉太陽・月
この場合は性格が合わないので、基本的には喧嘩が多くなるでしょう。
「あの人のここが気に食わない、ああ言えばこう言う、最後は別れると思うんです。」などなど。
しかし、何だかんだ文句を言いつつも、関係は続いていくことが多いようです。

×:日付のルール ×:☉太陽星座同士 ○:月星座同士 無or○:☉太陽・月
これは、片想いなどでよく見かける組み合わせになります。
月星座の相性がいいですよね。そのため話していて仲よしです。
☉太陽・月の組み合わせが良ければ、一緒にいて安心感もあるでしょう。
しかし、日付のルールと☉太陽星座同士の相性が悪いので、つきあうところまでいけるかどうか、難しい相性になります。

「仲よしなんですけど…なんとなくタイプじゃなくて」
「どうしても告白できないまま、ずるずるきちゃっているんです…」
「一緒に遊ぶこともあるんですけど…」
「一度だけ体の関係はあるんですが、その先なんとなくお互い何もなくてそのまま一年が経っていました」
「二年前に一ヶ月だけつき合っていたような関係なんですが、その後は告白も何もなく、最近また彼からアプローチが始まっているんです。でも…」

どうでしょうか、この中途半端な感じ(@_@)
この相性の特徴と言えるでしょう。

たぶんお互い何となく、お互いの相性の悪さを感じているのではないかと思います。
実際につきあい始めれば、相性の悪さが徐々に現れてくるはずですが、その手前のところで、二人は踏みとどまっているのです。
二人とも直感が鋭いのかも?(@_@;)
***

5.細かいポイントを比較する
ここまで来たら、細かいポイントを比較します。
45日差カップルのルールや、アンティシアのルールなど、朝比奈通信で説明したルールを参照してください。

【☉太陽星座と月星座:誕生日の法則】
vol.26 「☉太陽星座と月星座の相性」
vol.27 「☉太陽星座とつき合いやすさ~その1~」
vol.28 「☉太陽星座とつき合いやすさ~その2~」
vol.50 「☉太陽星座とつき合いやすさ~その3~」
vol.46 「☉太陽星座♓うお座の不思議」
vol.52 「『誕生日の法則』を使った婚活術」

細かいルールも、とても重要になるケースがあります。
ただ、この辺りは、それぞれ個別に判断しなければならない時もあるようです。
どのルールが強烈で、どのルールが弱いのか、僕にもまだわからない部分が多くあります。
何かわかれば、また更新したいと思います。

6.常識的な要素も考慮する
最後に、相性を考える時は常識的な要素も考慮してください。
これは相性のルールとは異なりますが、重要な要素です。
社会的に考えて常識的なことや、その人の置かれている状況なども考慮しましょう。

例えば、☉太陽星座同士の相性が悪くても、子供がいる夫婦なら簡単に離婚はできませんよね。
50歳同士のカップルでは、お互いの相性だけではなく経済力などの面も重要になってくるでしょう。
こういう面を見落とすと、見当違いなことになってしまいます( ゚Д゚)

相性の解説は以上です。
相性を使いこなして、楽しい毎日を送ってくださいね!(*^▽^*)

***************************
◆相性について思うこと

世間では、「夫婦円満の秘訣」「産後クライシス(危機)」「気が合わない人とうまくつきあう方法」「○○の心理学」などなど、相手とうまくつきあうための方法が色々と解説されています。
一度も夫婦ケンカをしたことがないと言う人が、夫婦円満の秘訣を語ったり、離婚経験のある人が、その経験を活かしてうまくつきあう方法を話したり。
上司や部下とうまくつきあう方法なども、どっさり解説されています。

しかし、そういうものを見るたび僕は思うのです。
「相性が良いか悪いかだけなんだけどな…」

***************************
◆☉太陽星座♊ふたご座の人の相性の訂正

すみません、この間、♊ふたご座と♏さそり座はうまくいきにくいよ、というお話をしたのですが、こんなご感想をいただいていたことをすっかり忘れていました。
「こんにちは。初めてコメントします。

私は☉太陽双子・月獅子、ダンナは☉太陽蠍・月乙女です。
いろんな方の占いを見ましたが、どれもこれも相性がよくない、やめておけと仰る。
でも実際は、ケンカをしたこともないし、TVや子どもにまったく同じ突っ込みを同時に入れてしまえるくらい息ぴったりです。
それなのに何故「相性が悪い」とされてしまうのか、疑問でした。

朝比奈さんの記事を見て、得心!
私たちは、誕生日が149日差のカップルなんです。
それでか!と、納得しました。

☉太陽星座同士の「ルール1」も、友人たちや好きなアーティストなど…怖いくらいに当てはまっています。すごいです。

これからも、有益な情報を発信してくださいね。
ホラリーも頑張って勉強中です☆」

うまくいく時も、あるんですねー!
これは朗報(・∀・)
♊ふたご座の人は、♏さそり座を狙ってみてもいいかもしれませんよ!
あ、ホラリーもがんばってくださいね(*^_^*)

***************
☆ご感想コーナー

「朝比奈様の鑑定を読んで、なんだか更に彼が好きになりました!(笑)
改めて、彼を大事にしたい、長く付き合っていきたい人だなぁと思いました。
…中略…また道に迷ったときは、ご相談させてください。
今回はどうもありがとうございました!」

「朝比奈先生
先日はお世話になりました。
お陰様で派遣の仕事が本日決まりました。
一度だから1日1週間1ヶ月のいずれかには…とのことでしたが、派遣会社から今回の仕事について初めて連絡を受けたのが、占って頂いた日から1週間程後でした。
…中略…
以上ご報告でした。またピンチになったら伺います。
暑いのでお身体ご自愛ください、腰お大事になさってくださいね。
ありがとうございました。」

「…中略…
そして、個別に見て頂いた相性を見て、納得しました~。
…中略…
朝比奈さんの診断のおかげで、
この人とも縁があるかもしれないし、この人も可能性があるかもしれないし、と思っていた気持ちが、
すっと片付いた気分になって、良いお友達の関係を作れたらいいかな~というスタンスになりました。

これから出会う人が楽しみです。
また、気になる人ができたら鑑定お願いしたいと思います^^

ありがとうございました!」

「…中略…一人は、朝比奈さんの言った通り。
普段は絶対に行かない、…中略…ホームパーティに誘われて、顔を出してみたら、
実は同じ駅の近所に住んでいる、…中略…写真家の方と出会いました。(合コン、近所、専門職、♑山羊座が合致しています笑)

私も彼も、心理学に興味があって、…中略…共通点も多く、ポンポンと連絡を取って、お食事に行くことになりました。
近所ですし、写真家という仕事柄まだ警戒もしているので、お友達になれたらいいなと思っています。

もう一人は、これもまた朝比奈さんの言う通り。
お仕事の担当先…中略…の方で、新しく担当として異動してこられた方です。
身体を鍛えていて、…中略…一方的に素敵だなと思っています。

ということで、朝比奈さんの鑑定に感激したので、今回はお仕事について鑑定をお願いします。」

ご感想ありがとうございます!
こちらこそ、すっごい元気が出まーす(*^▽^*)
やっぱり元気になるのが一番ですね!

他にもたくさんご感想をいただいているのですが、直接お会いした時に教えていただいたものも多く、ご紹介できないものがあって残念です。

「占ってもらって、半年経ちました。あの仕事が、本当に決まったんですよ!」

「こんにちは!夏ですね!猛暑ですね、こちらは毎日溶けてます。。
8月前半の怒涛の仕事が一段落して、あとは月末の大仕事に向けてラストスパートです。
朝比奈さんが去年仰っていた、夏から仕事が忙しくなるっていうの本当でした。
新しい役割というか、今までよりパワーアップしてる感じがひしひしと。。
たまにへこたれそうになりますが、…中略…今成長しておくことが重要ですよね。がんばります。」

「喧嘩をしないようにと言われていましたけど…本当に喧嘩し始めてしまいました。…もうダメなんですか?」

などなど。
ん???
最後のは喜んでいいのか悪いのか(´Д⊂ヽ

それから、ホラリーである質問を占ってみたところ、結果も日付もどんぴしゃりだったんですよ~という喜びのお便りもいただきました。
全てご紹介できず残念ですが、一部抜粋してご紹介します。

「朝比奈 様
こんにちは~
…中略…
さて、最近ちょっとお勉強にブレーキがかかり
「むつかしいわ~」と鉛筆カリカリしてる日々でしたが!
…中略…
朝比奈さんのご指南とおり、日付に余裕を持たせて
6月10日プラスマイナス10日位と私は伝えていたのですが、
ドンピシャの日に全てが収まってクリアになったことが
とってもビックリしたと共にコワっとゆう感想でした。
私にしたら、「ホラリー最高~~~~っ♪」って、ただそれにつきるんですが♪
…中略…」

すごいですね~(・∀・)
こういう経験しちゃうと、やめられなくなっちゃいますよね(^.^)

その他、サイトに対するお問合せ、リクエストを多数いただいています。
ありがとうございます!
今後、サイトの中でご回答させていただくと共に、サイト運営の参考にさせていただきます(^^)

***************
☆朝比奈雑談

夏場はお腹が冷えますね。
どこへ行っても、クーラーが全開!
なんという冷え方でしょうか(T_T)

外は暑いし中は寒いし。
まだ風邪はひいていませんが、かなり怖くて怯えています。
もっとほどほどの暑さになって欲しいです!

***************
☆朝比奈サッカー通信

◆ ブラジルがドイツに大差で負けた理由、マンチェスターシティが大差で連敗した理由、なでしこジャパンが決勝で負けた理由

先日、なでしこジャパンの決勝戦を見ました。
アメリカ vs 日本
5-2

負けてしまいました…(T_T)
準優勝は確かにおめでとうございますなのですが…優勝できたんじゃないの!?と思ってしまい、今回のタイトルになりました。

日本は大差で負けました。
それを見て、「力の差がありすぎた。アメリカは強すぎた。」
そう思った方も多いでしょう。
でも、僕はそういう風には感じませんでした。
たぶん、両チームの実力差は拮抗していたと思います。

それでも点差が開いてしまったのは、戦い方、特に守り方が悪かったためだと思います。
点を取られたシーンだけを繰り返し見てみると、取られ方がワンパターンだったのです。

1.アメリカの一番前の選手が、日本のディフェンスを引きつけて走る
2.今まで日本のディフェンスがいた場所が空く
3.そこに、少し後ろにいたアメリカの選手が走り込む
4.日本のディフェンスの一列前の選手(ボランチと呼ばれるポジションの選手)が、走り込む相手選手をマークせずフリーにしている
5.シュートする、得点が決まる

これは、サッカーでは王道の負けパターンです。
「サッカーの守りは、ボランチの選手にかかっている」のです。

なでしこジャパンは大差で敗れましたが、ブラジルがドイツに7-1で敗れ、マンチェスターシティの監督が2014-2015シーズンに大量失点で連敗したのもこのパターンによります。

このパターンに陥らない方法は至って簡単で、守りの時、ボランチの選手がディフェンスの選手の少し前にいて、後ろから走ってくる相手選手のマークをすれば良いのです。

昔、僕がサッカーを始めたばかりの頃、チームの中に前線に上がって守りに戻ってこないボランチがいました。
相手に攻められて苦労していたら、そのボランチは味方フォワードの隣を悠々と歩いていました。
「あいつ…なんであんなところ歩いてるんだ!? 戻って守れよ!」とゼエゼエ走っていたら、横にいたキャプテンがブチ切れ。

「(守備に)戻れねえヤツが、(前線に)上がってんじゃねえ!!!」

そのボランチの選手は前線に上がることを禁止され、チームのディフェンスは安定したのでした(´-ω-`)

今回なでしこジャパンの試合でも、ボランチの選手が上がったまま、走り込んでくる相手選手にマークがついていないケースをよく見かけました。

試合の後で、日本のセンターバック(一番後ろのディフェンスの選手)の選手が、相手のフォワードが巧かったとか、速かったとかコメントを出していましたが、点を取られたのはセンターバックの責任ではなく、守り方の問題なんですよね。
守り方を変えれば、しっかり守れる範囲だったと思います。

また、サッカーは、「得点差が実力差を表さないスポーツ」です。

例えば、今季のマンチェスターシティは、5-1で勝った後、同じチーム相手に1-4で負けたりしていました。

逆に、結果は1-0と、点差では惜しいように見えても、20回試合をしても1回も勝てないのでは?という程に実力差が開いていることもあるのです。

去年開催されたブラジルのワールドカップの予選リーグ。
あの時の日本は、戦略や戦術がどうのこうのというようなレベル差ではなく、もう誰が何をやっても勝てない程、選手にレベル差がありすぎると感じました。

しかし、今回のなでしこジャパンとアメリカの試合を見る限り、両者の実力は拮抗していて、守り方さえ変えれば勝機はあると思います。
アメリカが強いのも間違いないのですが…

…と、とにかく!来年はオリンピックですね!
応援しましょう!

サイトのアドレス変更のお知らせ

すみません、朝比奈通信の配信が遅れています。
ってもう最近謝る以外書くことないのか!?
大丈夫かな~(^_^;)

ええっと、1月下旬に朝比奈通信を配信しようと思っていましたが、サイトの引越し作業やらあれこれあれこれしていてなかなか進められずにいる状況です。
2月の真ん中くらいには送りたいと思っています。

ブログ楽しみにしてます!とあちこちでおっしゃっていただいているのに、ぜーんぜんぜーんぜんぜーんぜん更新できてませんねー!!!
申し訳ありません(T_T)/~~~

えっと、えっと、えっと、
あれ?
色々書くことあったのに、いざ書こうとするとすっかり忘れているこの不思議。
うん、一晩寝ながら思い出しておきますね(ΦωΦ)

…と、すぐに思い出しました!
クラシック占星術.comとホラリー占星術の占い方のサイト、近日アドレスを変更致します。
アドレスの変更は以下の通りです。

【クラシック占星術.com】
 旧:https://asahinajun.com/classic-astrology/
 新:https://asahinajun.com/classic-astrology/

【ホラリー占星術の占い方】
 旧:https://asahinajun.com/cl-horary/
 新:https://asahinajun.com/cl-horary/

サイトが安定するまで少し時間がかかるかもしれません。
例えばリンクがちょこちょこおかしかったり。
少しずつ直していく予定です。
よろしくお願いします!!